dogwood008の開発メモ!

最近のマイブームは機械学習, Ruby on Rails。中でも機械学習を使った金融商品の自動取引に興味があります。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日もスキップします、明日から再開したい

8月だぁ

来月になったら多少状況がマシになるはず

今月いっぱいはどうにも無理だ

今日もスキップ:7月が終わる

終わるけど終わらない

来月になったら時間取れる、と良いなぁ

時間捻出するには、もう後は睡眠時間削るくらいしか手段がない

今週はずっと休みます

今月はもういろいろと無理

今日はスキップします

いろいろとキているので

今日はマジで時間が無いのでスキップ

さっき返ってきて今availableになった

軽度熱中書っぽいのでスキップします

ちょっと頭がボーっするので今日は休みます、、、

【Jest】JestはCJSにしか対応しておらず、ESMで書くとそのままでは対応できない

要旨 JestによるESMのサポートはExperimental(実験的)のため、適用には手順が必要。 詳細 CJS (CommonJS)とESM (ECMAScript Modules) の違いをよく理解しないまま「ESMの書き方の方がかっこいいやん」と思ってESMで書き始めたところ、jestでテストしようとす…

【Chrome】Cmd + [ または Cmd + ] で前へ次へ

概要 Cmd + [ で前へ Cmd + ] で次へ 詳細 下記でもOK。 - Cmd + ← - Cmd + → 参考 support.google.com

今日はスキップします

諸般の事情で、今日はスキップします、、、

【mac】書式を無視して貼り付けるには、Cmd + Shift + option + V

要旨 それぞれの貼り付けショートカットキーにおける、動作の違い 詳細 コピペした際、 Cmd + V だと添付図上方のようにその文字の大きさや色等の装飾が引き継がれる。これが便利なこともあるが、一方で邪魔になるときもある。 そんなときは、 Cmd + Shift +…

今日は頭痛がひどかったのでスキップします

雨もヤバイみたいっすね。。。

【Node.js】実行時引数は2番目から取る(0番目はnode, 1番目はファイル名が入っている)

要旨 const args = process.argv.slice(2, process.argv.length) console.log(args) 出力 $ node index.js abcde [ 'abcde' ] 詳細 process.argv[0] には node ヘのpathが、 process.argv[1] には ファイルへのpathが入っている。これを確かめたのが以下のス…

【RxJS】intervalで作成した observable を subscribe() した時、 unsubscribe()で購読解除すると interval も止まる

要旨 import { interval } from 'rxjs'; const observable = interval(1000); const subscription = observable. subscribe(i => console.log(i)); setTimeout(() => subscription.unsubscribe(), 3000); 出力 /app # node tmp.js 0 1 /app # 参考 rxjs.dev

【JavaScript】プライベートメソッドやプライベートフィールドは、接頭辞に「#」をつける

要旨 class MyClass { publicMethod() { return 'publicMethod' } #privateMethod() { return 'privateMethod' } } mc = new MyClass() console.log(mc.publicMethod()) console.log(mc.privateMethod()) 実行結果 > class MyClass { ... publicMethod() { .…

【Shell】変数に特定の値が入っているかのチェック

要旨 VALUE="true" if [ "x${VALUE:-false}" = "xtrue" ]; then echo "trueが入っている" else echo "falseが入っている" fi 詳細 ${VALUE:-false} これはデフォルト値を定めている。もし VALUE が未定義なら、 - の後ろに書いた値が使用される。 参考 tldp.…

【JavaScript】console.group() を使ったログのグルーピング

要旨 console.log('lv. 0') console.group() console.log('lv. 1') console.groupEnd() console.group() console.group() console.log('lv. 2') console.groupEnd() console.log('lv. 1') console.groupEnd() console.log('lv. 0') console.group() を使った…

【git】カレントブランチをpushするワンライナー

git

要旨 git push origin `git rev-parse --abbrev-ref HEAD` 詳細 git rev-parse --abbrev-ref HEADは、現在居るブランチの名前を返してくれる。下記がその例。 $ git rev-parse --abbrev-ref HEAD feature/add_comission git push origin ${BRANCH_NAME} は、…

【Python】イミュータブルなsetを作るには、frozenset()

要旨 >>> frozenset(['a', 'b', 'c']).add('z') Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> AttributeError: 'frozenset' object has no attribute 'add' 詳細 fronzenset に対して add() した際は、特別なエラーではなく AttributeError が</module></stdin>…

【Ruby】配列のうち、どれかがtrueかを調べる Enumerable#any?

要旨 [1] pry(main)> [1, nil, false, true].any? => true [2] pry(main)> [nil, false].any? => false 詳細 全てを検査したい場合は、 Enumerable#all? を使えば良い。 参考 docs.ruby-lang.org

【JavaScript】classの使い方、Rubyとの対比

要旨 class Person { constructor(name, height, weight) { this.name = name this.height = height this.weight = weight } getData () { return { name: this.name, height: this.height, weight: this.weight, } } } taro = new Person('taro', 180, 60) …

今日もスキップします 時間を作るようにしないと

意識的に時間を作るようにしないと、最近執筆のための余裕がなくなって時間切れ、ということがちょいちょいある。 夜にその日の分を書くのではなくて、次の日の分を書いてしまうように変えなければ、と思う。

今日はお休みします

良くないニュースがあって、穏やかじゃない。

【Ruby】正確な小数の計算をするなら、FloatではなくBigDecimalを使う

要旨 [1] pry(main)> 1.1-1.0 => 0.10000000000000009 [2] pry(main)> require 'bigdecimal' => true [3] pry(main)> BigDecimal('1.1') - 1.0 => 0.1e0 詳細 1.1 - 1.0 の結果は、Float の場合は誤差が出てしまっている。これは2進数で計算するときに生じる…

【Ruby】binding.pryで気が済んだので以降のbinding.pryで止まらないようにするには、disable-pry

要旨 disable-pry を入力してEnterを押すと、以降の binding.pry では止まらなくなる。 $ ruby test.rb 1 From: /private/tmp/test.rb:5 : 1: require 'pry' 2: 3: (1..100).to_a.each do |i| 4: puts i => 5: binding.pry 6: end [1] pry(main)> 2 From: /p…

ちょっとやることが多くて…

今週、というより今月ずっと、ちょっといっぱいいっぱいになりそうで、、、

【JavaScript】objectを良い感じに表示してくれる console.table()

要旨 console.table({ a: 1, b: 2, c: 3 }) console.table 詳細 入れ子になっていても、良い感じに表示してくれる。 An array of Arraysの場合 参考 developer.mozilla.org

今日はスキップします

諸般の事情でスキップします🙇

【JavaScript】filterでfalsyな値を取り除くには、Array.prototype.filter(Boolean)で良い

要旨 ['a', undefined, 1, null].filter(Boolean) // => ['a', 1] 詳細 filter の構文は、次のようになっている。 let newArray = arr.filter(callback(element[, index, [array]])[, thisArg]) この時、 callback に Boolean を指定すると、 Boolean(elemen…