dogwood008の開発メモ!

最近のマイブームは機械学習, Ruby on Rails。中でも機械学習を使った金融商品の自動取引に興味があります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

考えをまとめる時間を取りたい

いろいろと考えることがあって、文字に起こして整理したい。時間を捻り出すのは難しいから、朝早く起きてまとめたいなぁ。

最近、勤務時間がクソ長くて良くない

裁量労働の良くないところは、個人の裁量に任せるという名の元に明らかにキャパオーバーでも出来ていなければ能力が悪いと言われることだと思う。 ちゃんと時間とって、自分の思いをまとめたい。

今日も辛い

今日はちょっと辛いので、内容のある投稿はパス。

有名なヒゲのオッサン「マリオ」の本名は…

誰もが知っている、あのアクションゲームの主人公、マリオ。実は本名はフルネームで「マリオ・マリオ」。ちなみに、ルイージは「ルイージ・マリオ」が本名。 宮本氏はステージにあがり、「マリオ・マリオが本名」と発言したのである! (中略)ルイージは「…

こいくち醤油より、うすくち醤油の方が塩分が高い(953文字)

タイトルで完結しているが、「こいくち醤油より、うすくち醤油の方が塩分が高い」という蘊蓄である。濃い薄いの命名は、塩分ではなく見た目の色だそうだ。ちなみに、うすくち醤油は、こいくち醤油よりも2%程塩分が高い。 「淡口」とは(中略)食塩分は18~1…

郵便のマーク「〒」由来を知ってますか?(805文字)

郵便のマークである「〒」、由来を知っているだろうか。 諸説あるようだが、「逓信省(ていしんしょう、逓信省→郵政省→総務省)」のテの文から来ている説と、「T」にすることが元々決まって鋳型国際郵便で料金不足を表す「T」と酷似するため一本足して〒にし…

健康のために、1日1缶のトマトジュースを飲むことにした(247文字)

「1日1個のトマトは医者を遠ざける」「トマトが赤くなると医者が青くなる」という意味の諺が外国にはあるようで、トマトは古くから体に良いものとして親しまれてきたようです。 A Tomato a Day Keeps the Doctor Away それにあやかって、自分も1日1缶のトマ…

ぷるんぷるん、ふっわふわのオムライスを銀座でいただいてきた(528文字)

オムライス。卵とチキンライスで構成された、子供に人気のあの料理である。 それを大人風にアレンジするとしたら、このようになるのだろう。言うならばオトナ専用オムライス。 tabelog.com 玉子をスプーンで突くとプリンみたいにぷるぷる震えて、すごく美味…

はてなブログの文字数カウンター、文字数じゃなかった(481文字)

はてなブログの記事投稿機能には、入力文字数を計数してくれるカウンターが付いてます。 でもこれ、明らかにブログに表示される文字より、文字数を多く表示するんですよね。 実験してみましょう。試しにHTMLタグを入れてみます。この文の終わりで78文字です…

最近話題のスポーツスーパープレー(野球とバスケ)(634文字)

野球とバスケのスーパープレー動画です。 1. 小学生のバスケ試合が完全にスラムダンク 2. 一度もボール落ちず…高校生が芸術的ゴール こういうの見ると「すげぇ!」ってわくわくするよね。

結局、八方美人は成立しないし、他人は理不尽な理由で叱責する(1532文字)

これくらいでいったい何がそんな逆鱗に触れるのか、といったことがなくはない。ネットだと顔が見えない分、余計にその要素が強くなる。 例え話をしよう。 あなたは飯屋でバイトをしていて、ある客から豆腐の注文を受けた。醤油とポン酢を選べて、その客はな…

【期間限定】1000円でできるCoCo壱番屋(ココイチ)でのおすすめメニュー 夜食ったら幸せが持続したまま寝られる【11月末まで】【広告記事では無い】(876文字)

こんにちは。皆さんご存じ、カレー店のCoCo壱番屋(通商ココイチ)で豪遊する方法です。 やり方は簡単。 店に入る おもむろにメニューを取り出し、「メンチカツカレー (700 or 721円)」と「蒸し鶏と大根の塩ダレサラダ(288円)」を頼む 蒸し鶏と大根の塩ダ…

Rubyスクリプト内からシェル実行するときに、クォートの面倒な処理を全部引き受けてくれるモジュール「Shellwords」

image by Tom Schaub ongaeshi.hatenablog.com 詳しい話はid:tuto0621さんのブログに譲るとして、10秒で何ができるかを説明する。 こんな感じで使える。 require 'shellwords' system("ls #{Shellwords.escape(ARGV[0])}") こんな仕組み。 irb(main):013:0> …

柿ピーのピーナッツは、乾燥剤のかわり

タイトルで完結してるど、柿ピーのピーナッツは、乾燥剤のかわり。ちなみに、お茶漬けの元に入っているあられも、湿気取りのため。

Kotlinの公式リファレンスを翻訳してみた(一部) - 基本文法

Kotlinの公式リファレンスを翻訳してみました。まだ一部ですが、ぼちぼち進めていきたいと思います。 (日本語版Kotlinリファレンス)http://dogwood008.github.io/kotlin-web-site-ja/ (本家Kotlinリファレンス)https://kotlinlang.org/docs/reference/ 基本…

カップ焼きそば+生卵+無糖炭酸水は至高の味

例えば焼きそばUFO。一平ちゃんでも良い。 こいつをいつも通り作った後、LLサイズの生卵をポトンと落としてかき混ぜる。 生卵UFO、無糖炭酸水、生卵UFO、無糖炭酸水の順で頂く。これが至高。 生卵とソースが絡み合って口の中がマッタリしたところに、炭酸水…

最近寒いと思ったら、松岡修造さんが日本に居ない

タイトルで全て完結してるんですが、最近寒いと思ったら、松岡修造さんが日本に居なくでカナダにいらっしゃるようです。ここ数日寒いと思ったら松岡修造がカナダ入りしていたwwwwwwww:ハムスター速報以前も似たようなことありましたね。松岡さんパワ…

Kotlinの参考になるサイトまとめ

一度しっかりKotlinを勉強したいと思っている今日この頃。参考になるサイトをひとまずまとめておいて、後で読もうと思う。 プログラミング言語Kotlin 解説 体系的にまとまっており、一通り読めばKotlinで書くのに不自由しなそう。困ったときに逆引き的に読む…

最近、生まれて初めて島らっきょうを食べた

お題「最近はじめて食べたもの」 Photo by yamauchi 実は今までらっきょうを食べたことがなかった。 あの独特の酸っぱそうなにおいがなんともいえず、なんというか、食わず嫌いだった。 先日、友人と二人で沖縄料理の店へ飲みに行ったとき、友人が島らっきょ…

「関数名だけで内容がわかるようしてドキュメンテーションを避ける」は本当に悪手なのか

InfoWorldが選んだ悪いプログラミングテクニックは以下の通り。 2. 関数名だけで内容がわかるようにしてドキュメンテーションを避ける ついつい使ってしまうプログラミングの悪いテクニックは? | スラド デベロッパー Photo by Sho Hashimoto関数の名前は見…

物事を進めていく上で大事だな、と感じたことリスト

- 自分、他人問わず、有る成果物に対して自分が「いいな」と思った時には要注意 精査すべき - ストーリーを精査すること - 「自分の言葉」で説明し相手を納得させる - 「良さそう」ではダメ、根拠のある「良い」または「〜である必要がある」が不可欠

はてなブログの表示が遅いので、改善するためにやったこと、やりたかったことまとめ

経緯 はてなブログ、Markdownで書けるから好きなんだけど、表示が遅い。 自分が使っているテンプレートのせいかもしれないけど、もっと早く表示できても良いと思う。 というわけで、調査して、改善できそうなところは改善してみました。 結果 Before 表示完…

現代人サラリーマンの必要睡眠時間とは何時間なのか

睡眠は8時間必要とは限らない? | スラド 要約すると、 日が昇ったら起き、沈んだら寝る。日中眠くなったら昼寝する。 私の場合、今7時間前後ほど毎日睡眠時間を確保できているが、早起きして早く帰れば5時間睡眠でも足りる…? 健康づくりのための睡眠指針 2…

Android StudioでKotlinを使ってAndroidアプリを開発する 導入

KotlinをAndroid Studioで利用できるまでの一連の解説を紹介します。

新卒で半年働いて感じたこと

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院、会社、と人生の種々のライフステージで様々な人と出会ったけど、やっぱり一番バックグラウンドが異なる人が多く集まるのは、この中でいえば会社だな、と最近よく感じる。 もちろん、普通に考えれば当た…

Ruby 2.1 と 2.2 における、URI#parseの挙動の違い

Ruby 2.1 と 2.2 における、URI#parseの挙動の違い 症状 Ruby 2.1では、URIに使用できない文字(アンダースコア、アンダーバー)を含んだ文字列( http://abc_def.com/foobar/ ※1)をURI#parseに与えた際にURI::InvalidURIErrorの例外が発生する。 2015/08/15…

gsubで正規表現を用いた置換を行う際、$1でグループの参照がうまくいかない場合は'\1'を使え

結論「gsubで正規表現を用いた置換を行う際、$1でグループの参照がうまくいかない場合は’\1’を使え」というお話。 $1, $2, ..., $nのかわりに\1, \2, ..., \nを使え。$1で良い場合Regexp#matchやString#matchや「=~」を使う場合は$1で参照できる。cool = 'co…

アイディアをカタチにする勉強会

講演情報6/18(木)アイディアをカタチにする勉強会 〜アプリ開発からサーバサイド設計までの全貌〜 @ 渋谷 TECH LAB PAAK https://atnd.org/events/66892概要期限、目標などのゴールを決めて、真剣に取り組む自分でできないことは人を頼ろう「どう継続させる…

ASUS ZenFone 2 (ZE551ML-RD32S4)開封の儀

やっと待ちわびていた、ZenFone 2が届きました!早速開封します。外観。IIJmioの音声通話パックも付いてきました(SIMは後日発送)。 おしゃれなスペック表示横のシールは、剥がすとあとが残るようになっていました。プレステ2みたい。引っ張ると出てくる。…

gitのmergeとrebaseの違い

こわくないgitこわくないgit こわくない Git from Kota Saito 概要mergeリモートのブランチへpush可衝突する修正をしない限り、merge時にコンフリクトはしない「mergeした」という履歴が1コミットとして残るrebaseリモートのブランチへpush不可共有のブラン…