dogwood008の開発メモ!

最近のマイブームは機械学習, Ruby on Rails。中でも機械学習を使った金融商品の自動取引に興味があります。

【Docker】Docker Composeの run と exec の違い

Docker Composeの run と exec は、どちらも同じような効果が得られる。つまり、コンテナの中に入ったり、コンテナ上でプログラムを実行したりできる。 しかし、もう少し異なった視点で見ると、それぞれ異なる機能を持っているのがわかる。 docker compose r…

【Shell】カレントディレクトリ内のファイル数を知る

ls -1 でカレントディレクトリ内のファイルとディレクトリの一覧を、1エントリ1行で出力する。 wc -l は、標準入力に与えられたテキストの行数をカウントしてくれる。 これらを組み合わせると、カレントディレクトリにファイルがいくつあるかを知ることがで…

【Rails/ActiveRecord】特定のカラムの情報だけ欲しい場合は、pluckかselectを使う

例えば、「特定の条件を持つユーザIDだけ欲しい」といった場合に有効。この時、 pluck を使うと戻り値は Array で、 select を使うと ActiveRecord::Relation が返る。 この時、 map を使うのは無駄なメモリを食ったり動作が遅くなったりするので、やっては…

【mac】ワンプッシュでスクリーンロックをかける

mac

MacBook Proの場合、指紋センサと電源ボタンが一緒になっている。電源が入っているときにこのボタンを押すと、すぐにスクリーンロックがかかる。 復帰するにはパスワードの入力か指紋の照合が必要なので、少し離席するときにセキュリティ確保の目的で実施す…

【Bash】tee でstdoutとstderrをそれぞれ別々にする方法 (Process Substitution)

要旨 Bashで用意されているプロセス置換 (Process Substitution) という仕組みを使うと、下記のような書き方ができる。 $ ls /foo/bar 1> >(tee stdout.log) 2> >(tee stderr.log) ls: /foo/bar: No such file or directory # <--- 標準エラー $ cat stderr.…

【Shell】teeでログを画面に出しつつ、ファイルにも書き込む

要旨 tee コマンドを使用すると、標準出力の内容をコンソールに出力しつつファイルにも出力できる。 $ pwd | tee output.log /tmp $ cat output.log /tmp # <--- 標準出力に出たものと同じものが記録されている 参考 linuxjm.osdn.jp

【RSpec】letは遅延評価、後から上書きできる

RSpecの世界では、 let は遅延評価される。これは宣言した値が本当に必要とされる時まで評価を遅延するということを指す。具体的な例を持って説明する。 例えば下記のようなテストを行うとする。ここでは、あるAPIのエンドポイントにPOSTする際のステータス…

【Kubernetes】 ネットワーク不通・応答無しになったNodeは、K8sがTaintsを付けてくれる

Kubernetesを使っていると、Nodeが応答不能になった時にTaintsを付けてくれる。 例えば、Amazon EKS を使っていて、Nodeが応答できなくなった時(例えば、 Kubelet が止まってしまった時)には、下記のTaintsを付けてくれる。 node.kubernetes.io/unreachabl…

踏み台サーバ (Bastion Server)を経由したSSHを、コマンド一発で

要旨 予め下記のように ~/.ssh/config に記入しておくと、 ssh work_server を実行するとそのまま一発で踏み台サーバを経由した先のサーバへSSHで入ることができる。 # ~/.ssh/config Host work_server User ec2-user HostName ip-xxx-xxx-xxx-xxx.ec2.inter…

Google Pixel 4a の eSIM を使う:楽天モバイルで物理 SIM から eSIM への変更手続きとインストール

Pixel 4aで、eSIMを使うまでのレポート。楽天モバイルで既に契約して使っていた物理の SIM カードを eSIM に変更するまでのレポートも含む。

200215 トレンドニュース

GitHub - szimek/signature_pad: HTML5 canvas based smooth signature drawing HTML5のcanvasで手書きサインできるやつ github.com

200214 トレンドニュース

Working with AWS Lambda and Lambda Layers in AWS SAM | AWS Compute Blog このページが一番レイヤーの分離に詳しい aws.amazon.com

200124 トレンドニュース

Python: データパイプライン構築用フレームワーク Luigi を使ってみる - CUBE SUGAR CONTAINER すごくわかりやすい blog.amedama.jp

200123 トレンドニュース

S3 バケットを AWS Lambda を使って、ウィルススキャンしてみた | Developers.IO 丁寧に書かれていてすごく良い記事だった dev.classmethod.jp

200120 トレンドニュース

GitHub - cortexlabs/cortex: Deploy machine learning models in production 機械学習モデルを本番環境にデプロイ・管理してくれる便利なやつ github.com A 6 Step Field Guide for Building Machine Learning Projects 簡潔にまとまっていて良い記事 towar…

200117 トレンドニュース

Deep Reinforcement Learning on Stock Data | Kaggle DQNで株取引のやつ あとでじっくり読みたい www.kaggle.com

200115 トレンドニュース

Kedro を用いた分析コンペ向けのデータパイプライン構築 - mhiro2 - Medium 便利そう medium.com

191231 トレンドニュース

【初心者向け】SwaggerとAWS SAMを使ってWebAPIを簡単に作ってみた | DevelopersIO dev.classmethod.jp

191228 トレンドニュース

Benchmarking AWS Lambda runtimes in 2019 (part I) - The Agile Monkeys’ Journey - Medium GolangはPythonに比べて省メモリだけどやや遅いみたい medium.com

191218 トレンドニュース

無料でウェブデザインに最適な配色実例をそのままコピペできるようにした「Happy Hues」レビュー - GIGAZINE 良さそう gigazine.net

191214 トレンドニュース

機械学習のシステム開発の難しさを独断でまとめてみた - aptpod Tech Blog 「結局何が欲しいのか」に着目しないと、開発側も利用側も幸せになれないということが詳細に書いてあって参考になる tech.aptpod.co.jp

191212 トレンドニュース

データサイエンティストに優しいフレームワーク「Metaflow」、Netfilxがオープンソース化:AWSと容易に連携できる - @IT 良いかも? www.atmarkit.co.jp

191211 トレンドニュース

Amazonは最大のハックである「税ハック」と日本のソフトウェア産業の競争優位|決算が読めるようになるノート 漠然と感じていた疑問の正体が分かった / “スマホにシフトしたいにも関わらず、貸借対照表に資産計上されているため(中略)減価償却しつづけるか…

191205 トレンドニュース

Amazon SageMaker イベントページ ぐうぅ…既に終了してた… aws.amazon.com

191202 トレンドニュース

Talking Head Anime from a Single Image これめちゃくちゃすごいぞ 解説動画: https://www.nicovideo.jp/watch/sm36008660 pkhungurn.github.io

191128 トレンドニュース

Googleの「Cloud Run」が正式サービスに。KnativeベースでDockerコンテナをサーバレスとして実行 - Publickey 良さそう www.publickey1.jp https://abci.ai/ja/link/data/AI-Acceleration.pdf 良さそう? https://abci.ai/ja/link/data/AI-Acceleration.pdf…

191122 トレンドニュース

Amazon Cognito now supports Sign in with Apple 強い aws.amazon.com

191106 トレンドニュース

失敗から学ぶ機械学習応用 AIプロダクトを運用まで載せるのは、思っている以上に難しいという話 失敗から学ぶ機械学習応用 from Hiroyuki Masuda www.slideshare.net

191030 トレンドニュース

GitHub Package Registry: Your packages, at home with their code · GitHub privateの docker registry や npm や gem repository みたいな感じかな 良さそう github.com

190928 トレンドニュース

SIGNATE お弁当の売り上げをLightGBMで予測してみた - Qiita めちゃくちゃ参考になる qiita.com